夏・part1

あっという間に9月に入りました。
今年の夏は、涼しかったような。。。

さて、8月の出来事を記していきたいと思います。

夏と言えば、
ピティナのコンペです。
今年も地区本選で優秀賞を頂いた生徒さん。
全国にはあと一歩でしたが、
予選からの長い期間よく頑張ったと思います。

全国大会も初めて観に行ってきました。
A1級の全国大会。
みなさん僅差での演奏で、指導していらっしゃる先生方がよく勉強されているなという印象でした。

コンクールを受けた生徒さん達は、
俄然やる気が増し、
先生はとてもウレシイですっ♪

わかりやすい伝え方

「人にわかりやすく伝える」セミナーに行ってきました。

全然音楽と関係ないです。
しかし、指導者として、音楽家として、
専門的な事を言葉で伝えるのも必要な事の一つ。

生徒さまや保護者の方と話をする中で、
自分の話力の無さに悲しくなることもしばしば。。。。
空き時間にちょこっと行ってきました。

この講座は、経営者の経沢香保子さん、作家・ブロガーのはぁちゅうさんが働く女性たちがオンラインで学べ、つながれるサロンを運営されいて、その一環の講座です。

講師の先生は、
ビジネス書作家の木暮太一 さん

IMG_7488

 

 

 

 

フジテレビの特ダネのコメンテーターとして出演されてます。

木暮さんのお話は、落語家かと思わせる話っぷり。
数分に1回は、クスクス笑ってしまうトーク術。
非常にわかりやすいセミナーでした。

結論的には、
順序立てて話をする、
「好き」「嫌い」から、自分の感情を出して、言葉を飲み込まないこと
が大事だとおっしゃってました。

さて、これから活かせるか。。。
こうご期待、あれ!

 

 

 

 

 

ホールで弾いてみよう!

先日、
IMG_7469 IMG_7471

コンペ本選の練習で、ホール練習を行いました。

いつもの教室の空間での演奏と、広い空間での演奏は、
ピアノも大きいですし、音の広がり方も違います。
そして視界が違うという事も、かなり大きい。

曲は上手にまとまっている。
あとの一歩は生徒さんから湧き出る音楽があと一歩ほしい所。

本選当日まで、あと数日です!

日本クラシック界の巨匠

今朝ニュースで、中村紘子さんの訃報を聞きました。

小さい頃、何度も母に連れられ演奏会に行きました。
一緒にしてしまうのは申し訳ないくらいですが、高校、大学のOGで先輩であり、若い時から日本クラシック界を第一線で引っ張ってこられた方です。
ショパンは固より、ベートーヴェンも好きでした。
近年では、後進の育成にも力を注がれていらっしゃいました。

日本の貴重な大ピアニスト。とても残念でなりません。
ご冥福をお祈り申し上げます。

 

piano 好き!

昨日梅雨明け宣言が出て、いよいよ本格的な夏が始まりますね!
今年は、オリンピックイヤーでもあり、暑い夏がやってきそうです。

さて、
今週レッスンに来た生徒さん。
彼女は、先月からピアノを習い始めた小学生の女の子。
お姉ちゃんは3年前から習っているので、先日の発表会を見に来て、
妹ちゃんも習いたい!とのことで通い始めました。

音楽がとても好きなようで、
新曲視唱は、とても上手!
歌心があります。
そして、導入時にリズムたたきをするのですが、
マイカスタネットを持参 笑!おおっ!

とても意欲的で、この間のレッスンでは、
FullSizeRender
(写真を加工してみました)

スカートが音符ではないですかっ!!
先生は見逃しませんよ笑!!
今日はレッスンだから、このスカートを選んできたと。
この熱意、嬉しいです。
レッスン時間があっという間に過ぎます。

たくさん曲を弾いて、上手になっていきましょう♪♪♪

掲載

これまた、
数日家を離れ、実家に久しぶりに帰ってきた時のこと。

妹が新聞に載っていると!
IMG_7446

妹は、声楽でアルト歌手として活躍しております。

満員御礼!
大盛況だったようです。
お疲れ様でした!

recording

先日、
ヴァイオリンとピアノのデュオのレコーディングのお手伝いに行ってきました。

ソリストとしてもご活躍されているアーティストの面々。
私は譜めくりで、ピアノの横にちょこんと座り、
お手伝い。

IMG_7432

趣味

ピアノ教室とは関係ありませんが、
私、華道の師範を持っております。

きっかけは、
友人が習っていたので、興味本位でお教室に体験に連れて行ってもらったことから。
何事も3日坊主な性格でして、
もう10年弱習っていることが奇跡!

<作品で自分の感性を表現する>
<作品を作っている間の集中する時間>
<生きている花にパワーをもらえる>
<美>
<季節感が自然と身に付く>

これが続けている理由でしょうか。
音楽に精通するところ、あるんです。

師事している先生にも恵まれました。
いつも優しく褒めてくださる。。。。
先生のおかげて長く続けていられてます。

今年は、公の場で花を活けさせて戴ける機会を頂きました。
秋頃に。。。今から花材を考えつつ。。。
ワクワクです。
IMG_7396

 

室内楽の夕べ

先日、友人の出演する室内楽だけのコンサートに行ってきました。
室内楽とは・・・・
いくつかの楽器とアンサンブルをすること。
今回のコンサートは、ポーランドからヴァイオリニスト、チェリストを迎えて、4名のピアニストが、ピアノトリオで饗宴!
友人の今野由香さんは、アレンスキーのピアノトリオをこの会のオオトリで演奏されました♪♪
1週間前からの合わせで、普段演奏し慣れてない演奏家との共演。準備は大変だったと思います。
4楽章構成ですが、すべての楽章がカッコイイ!
2楽章は、彼女じゃないと弾ききれないほどにピアノが下から上に高速で動く動く。。。。。
3人の音楽が絡みあい、聴いている観客たちは耳が釘づけダッタン簿ではないかと思います。素晴らしかったです!
お疲れ様!!
彼女の熱演に刺激をもらい、私も自身の音楽と向き合いたいと思います^^

IMG_7391

 

1 UP!!

じめじめした日が続きますね。
たまにある、梅雨の休息日!そう!
晴天の日は気分が10倍にも良い♪♪
夏が待ち遠しいです。

夏といえば、コンクールの季節です。
今年は、2名の生徒がコンクールに挑戦しております。

コンクールに挑戦させるのは、
課題曲としっかり向き合い、
丁寧に曲を仕上げてから人前で演奏する経験、
同じ学年のお友達の演奏を聴くことによる刺激、
1UPでも2UPでも成長を遂げてもらいたいという想いから。

嬉しいことに、2名とも賞を頂くことが出来、1名は次のステージへ進む切符もいただきました。

さて、今日はコンクールに挑戦した年長さんの女の子の生徒さんがレッスンに来ました。
彼女は、まだピアノを始めて1年も経っておりません。
課題曲が出た時期は、まだ両手をよちよち弾いていた程度。。。。
この2か月で、人前で立派に演奏できるまでになったのは、
努力の賜物だと思います。
ここ最近のレッスンでは、音楽に合わせて少し体が少し動くようになってました。自分で音楽を奏でようとする動きです。
ツヨイ、ヨワイだけではなく、
自分の指と耳を使って、音色を作りだそうという様子。
予選前でしたが、少し成長したな。。。と感じておりました。

そして今日、コンクール後初めてのレッスン。
新しい曲を3日で2曲もしてきたと!!このほかに、エチュードも練習してきてます。
なんちゅう、やる気の出方かっ!
これでも嬉しいのに、なんと。。。
初めての譜読みの曲なのに、
フレーズの最後を、自分できれいに弾きまとめることが出来ているではありませんかっ!
この伸び度合、コンクールに挑戦させて良かったと思えた瞬間でした。

この調子で、グングン伸びてくのじゃー♪♪♪