コンサートお手伝い

昨日は、高崎ピアノプラザで行われた

鈴木理恵子&若林朗デュオリサイタル
シンクロ・リサイタル

にて譜めくりでお手伝いさせて頂きました。

若林顕先生は、学生時代の恩師です。

ご夫婦でシンクロされた息ぴったりな演奏、円熟された音楽を群馬でも聴けるとは!
お客様も満席でした。

ピアノプラザの社長さんがお話されてましたが、サロンコンサートの良いところは、演奏者の息遣いが聴ける距離感で聴くことができる空間であると。
大きな響きのいいホールもいいけども、サロンコンサートも大きなホールとは違う有意義な時間を持つことができますね!

先生ご夫妻は、来週東京公演で浜離宮朝日ホールでリサイタルされます。

 

さて、こちらの楽器店さんは、

楽器の博物館か!というくらい貴重なピアノが展示してあります。

↓こちらは、ベートーヴェンが弾いていたと言われている時代のエラールです。
平行弦のピアノで、中枠は鉄です!
中の構造も現代のピアノと違い興味深い。

 

↓こちらは自動演奏もできるスタインウェイのピアノ。貴重〜!

空き時間に見学させていただき、
大変面白かったです。